職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.23090 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたがこのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。(500文字以下)
大学1年次に必修授業にてC言語を勉強して以来、プログラミングの奥深さと今後の更なる発展性を感じました。それ以降機械工学が主専攻でありながらも副専攻としてプログラミング授業を取り、IT系の長期インターン等で自主的に学習を続け、この知識を将来の職に生かしたいと考えています。私は大学入学以降何度か留...
学業を通じて得られたあなたにとっての一番の学び、もしくは発見について教えてください。(400文字以下)
一番の学びは、人に言葉で伝え、理解してもらうことの重要性です。理系では口下手な人が多いとも言われますが、研究結果などを人に評価してもらうためには自分自身がそれに対し熟知し、わかりやすく伝え理解してもらうことが重要です。大学2年時に実際の企業に対し企画を提案するという授業を選択し、最終的にその企...
あなたの強みは何ですか。根拠となる経験とともに教えてください。(400文字以下)
私の強みは、幅広い興味とコミュニケーション能力です。大学入学後、◯◯、◯◯、◯◯に一人で留学した経験から、新しい環境に飛び込むことへの恐れがなく、多様性を尊重し、誰とでもすぐに親しく会話ができるだけのコミュニケーション能力があります。その能力は日本での◯◯でのアルバイト経験からさらに深められ、...
その強みをどのように活用して、組織や社会にどんな良い変化を起こせると考えていますか。(400文字以下)
私の幅広い興味、関心から様々な問題に対し多角的な視点から捉え解決へ導けるのではないか、さらにその知識から今までにない新しい考えが生まれるのではないかと考えています。例えばITと機械は密接に結びついているため、ある製品に対する問題がシステムの方なのか、それともハードウェアの方なのかを考えたり、既...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職