職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.15468 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2017年6月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。(500字)
「若手でも裁量権があり、成長できる環境があること」、「幅広い業界と接点があること」、「人と接する機会が多いこと」の3点を重視した結果、コンサルティング業界に入りたいと考えるようになりました。上記3点を重視する理由は、NPOやベンチャー企業での長期インターンといった活動の中で日本社会の行き詰まり...
学業を通じて得られたあなたにとっての一番の学び、もしくは発見について教えてください。(400字)
私は学業を通して、継続的に努力する姿勢を学びました。中学校や高校で良い成績を取り、日本においてある程度優秀な高校や大学に進学するためには、継続的に勉強をする必要がありました。そして継続的に勉強をする姿勢を身につける過程で、その他の様々な能力も養うことができました。例えば忍耐力や自分のモチベーシ...
あなたの強みは何ですか。根拠となる経験とともに教えてください。(400字)
私の強みは「チャレンジ精神」と「リーダーシップ」です。幼少期からプロテニス選手を目指し、自分の限界や強敵に対してチャレンジを繰り返していた経験や、大学時のIT系ベンチャー企業での長期インターンにおいて新規事業立案を担当し、何度もダメ出しされながらも正解のない課題に対して積極的に取り組んでいる経...
その強みをどのように活用して、組織や社会にどんな良い変化を起こせると考えていますか。(400字)
チームを率いて積極的に社会の課題に取り組むことで、今より暮らしやすい社会の実現の一助になることができると考えています。社会やビジネスにおいては、正解のない課題が数多く存在すると思います。それらの課題を解決するためには、私のようにチャレンジを繰り返すことのできる人材が必ず必要です。特に日本経済・...
各質問項目で注意した点
論理的にわかりやすく書くように心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職