職種別の選考対策
年次:
22年卒 テクニカルサポートエンジニア職
テクニカルサポートエンジニア職
No.132758 本選考 / アセスメントセンター(最終選考会)の体験談
22年卒 テクニカルサポートエンジニア職
テクニカルサポートエンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
アセスメントセンター(最終選考会)
>
本選考
長岡技術科学大学大学院 | 理系
2020年11月上旬
アセスメントセンター(最終選考会)
2020年11月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1月末まで |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
マネージャー、年次は分からないが男性と女性が1人ずつ
会場到着から選考終了までの流れ
全体で点呼があった後、それぞれの部屋でインタビューを受ける。待ってる間はそれぞれの職種で雑談する部屋が設けられた。選考はまず課題のプレゼンをし、その後インタビューに移り、終われば退出する。終わった後は、複数組まれている場合はその時間にまた同じ流れでやり、1つの場合はそのまま終わり。
質問内容
会社に入って何がしたいのか、インターンとか参加したか、このRoleは面白いと思うか、その他Swayに記載したことからの質問。逆質問は最後の方で3個程度あったが、他の人の話を聞くと人により数や時間は異なるようだった。
雰囲気
学生の話を引き出し、コミュニケーションを取ろうという感じだった。
注意した点・感想
課題の理解とそれを10分で何をどう表現するかという部分が、他の学生も言っていたが難しかったように思う。学生の雰囲気はそれぞれだが、面接官に自分の考えをきちんと述べる印象を持たれた人が多く残ってきたのではないかと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年9月中旬
アセスメントセンタープレイベント
2020年9月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年9月下旬
アセスメントセンター(選考会)
2020年10月下旬
社員との座談会イベント
2020年11月上旬
アセスメントセンター(最終選考会)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職