職種別の選考対策
年次:
24年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
No.300474 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年12月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミ・研究室などで学んでいること
◯◯の改良モデル作成及びそのモデルの構造特定だ。
まず前提知識として以下の5つを踏まえてもらいたい。
1.タンパク質はアミノ酸から構成される。
2.アミノ酸には疎水的なもの(水に溶解しにくいアミノ酸)と親水的なもの(水に溶解しやすい)の2種類がある。
3.タンパク質を構成するアミノ酸が...
学生生活において最も力を入れて取り組んだこと
昨年、◯◯に役立つ安定なモデルを作成したことだ。本研究で「当事者意識の欠落」「未学習分野への挑戦」を乗り越えた。まず序盤でモチベーションを保てず当事者意識が欠けていた。そこで過去を回顧し「明確な目標と方法設定」が熱中のために必要だと特定した。そこで未学習分野の光合成について論文等から情報収集し...
ITサービス業界、エンジニア職を志望する理由
当職種、特にSIerは業務において
1.IT領域での専門性
2.顧客が最も望むシステム開発に向けた並走
3.社内外の多様な人々と協働
が求められると考えている。
それらを踏まえて、志望する理由は以下の2つだ。
(1)「就活軸と1.2.の一致のため」
その軸は「専門性が必要な仕...
自由記入欄
私が大切にしているのは「建設的な批判姿勢」だ。理由は「先を見据えた批判的意見で物事は改善されるため」だ。研究室の議論で批判的意見を受け取ったり提示することがある。その際、ただ正論を並べ批判しては議論が前進せず、研究改善に繋がらない。言い方に注意し、どのように研究改善に繋がるのかをイメージできる...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フードテックキャピタル営業職
-
IT・通信ホワイトプラス総合職
-
IT・通信L&E Group(旧:リンクエッジ)セールス※総合職へ統合
-
IT・通信TOKIUMビジネス
-
IT・通信テクノプロ・IT社エンジニア職
-
IT・通信XTechグループビジネス職