職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.277079 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も打ち込んだこと (全角400文字以内)
〇〇でチーム一丸となって優勝を目指したことだ。この目標に向けてチームで協力し合うことのできる関係構築を一番に意識した。〇〇を大学2年生の夏の〇〇により私を含む2年生と1年生での出場となった。しかし、チームの〇〇により、戦力が弱く、優勝という目標が高難易度となった。そこで、私の〇〇という経験から...
志望動機についてお聞かせ下さい
私が御社を志望する理由は2つある。1つ目は私自身の強みである、「他人との会話の中で本当の意味を知り、親身に寄り添うことができる」という点を御社の多様な社会課題への取り組みに対して大きな力を活かすことができると考えたからだ。御社では新規ブランドとのライセンス数や多品種を扱うなど多くの商品を提供す...
あなたの働きたい会社とは? (全角400文字以内)
自分で自分の仕事を作り出し、自分で規範作りを行うことのできる点と努力や挑戦のできる点である。前者の理由としては規範や価値観の形成や共有によって障害となる部分や課題を打破することができるためである。基準を表す規範はルールよりは拘束力があり、法律より立場は弱い。そのため、規範を作ることによって示す...
今までで一番苦労したことは(その時にどのように行動しましたか)? (全角400文字以内)
大学入学と共に個別指導塾の塾講師というアルバイトを選び、弱みを強みに変えたことが私にとって最も苦労した経験である。中学生や高校生の頃は世代が離れるだけで苦手意識が生じ、同世代以外の人と話すことが多くなかった。そこで、自らの考えを発信できる塾講師の職を選択し、日々の授業や保護者面談、運営に携わっ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。