職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 企画系
企画系
No.58528 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 企画系
企画系
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社を志望した理由について述べてください。
以下の二点があげられる。一点目は社会問題解決に必要なリサーチ業務、コンサルティング業務双方を行うことが可能であるからだ。二点目は日本また国際社会がどのように成り立っているかに長年関心を抱いてきた点に加え、人の課題を解決するサポートをする喜びを感じた経験から自身の適性と合致していると感じたためで...
大学・大学院での研究テーマ、または大学・大学院で最も力を入れて取り組んだことについて説明してください。
長期留学を通じた自己分析である。マイノリティとして◯◯社会に属したことにより想定外のトラブルや困難に多く直面した。その際に何故困難だと感じるのか、どのように対処すべきなのか等を冷静に分析し、自分がいかなる人間なのかを日頃から思考した。その結果、感情のコントロールがしやすくなり、以前に比べより能...
自分の強みと弱みは何ですか?
私の強みは忍耐力だ。長期留学出願の際、必要な語学力を獲得するため、大学での講義の他一日5時間以上の勉強を重ねた。その結果TOEFLスコアを◯◯点以上あげることができた。一方、せっかちな点が私の弱みがある。感情的に慌てることが無いよう、論理的に物事を整理することでこの点をカバーしようと努めている。
当社で取り組んでみたい業務内容とその理由を述べてください。
三年次から福祉政策に関するゼミナールに所属し、解決が困難である福祉問題を多く抱えていることを学んできた。そのため、特に◯◯・◯◯分野におけるリサーチ、コンサルティング業務に強い関心がある。関連する官公庁及び企業のサポートを通じ、日本が抱えるいくつもの福祉問題の解決につながるよう貢献していきたい。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント