職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.187412 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 愛知県の大学生が多かったです。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生に向けた会社案内の作成をグループで行いました。グループは5名ごとで振り分けられました。話し合いの時間はしっかりとっていただきました。プレゼンテーションをグループごとで行いフィードバックを頂きました。
ワークの具体的な手順
グループで司会者、書記など役割分担した後、資料に添って会社案内を作成するワークショップを行いました。
インターンの感想・注意した点
web開催なので、声がかぶらないように注意しました。相槌をしたりすることで視覚的に賛成を表し、意見を言いやすい環境づくりい努めました。自分の意見をしっかり持ち周りの意見とすり合わせていく大切さを学びました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者と社員の方との関わりは多くありました。グループワーク中は参加者の方と意見を交換し、発表に向け資料を作成しますが、その間に社員の方が見回っているので質問も自由にできる形でした。web開催でしたが、対面と変わらないほど多くの方と関わることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自動車のマニュアル作成の事業をしている印象が強くありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自動車マニュアル以外にも、様々な業界のマニュアル作成をしていることが分かりました。説明資料やグループワークの資料が丁寧でさすが、マニュアルを作成している企業だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント