職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.132726 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月半ば |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2〜4人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 理系大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
分析機器で得られるデータによって材料の特性を推察するグループワーク。いくつかのサンプルのデータが提示され、その中からこの材料はどの製品として用いるのに適しているかを導く。最後に考察の結果について、プレゼン発表を行った。
ワークの具体的な手順
2〜3人でグループ分けされている。グループワークは約1時間。分析機器の操作体験は1時間。社員懇談会は1時間程度。
インターンの感想・注意した点
学生数名に対し、社員一人がつくので、質問がしやすかった。また、同じ業界を志望している学生たちとも仲良くなり、いろいろな情報交換をすることができた。インターン最後に行う発表会では、役員級の社員も出席し、多くの社員が見ている中で発表したため緊張した。インターン後にフィードバックもあったため、充実し...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの後に任意で若手社員やベテラン社員との懇談会・質問会が開かれた。また、他社の様な手慣れている感は全く見えなかった。そのため、日常の働く様子が容易に想像できるようなインターンシップだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社としてワークライフバランスを重視している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント