25年卒 パラリーガル(法律事務職員)
パラリーガル(法律事務職員)
No.404239 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月6日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたの「強みや得意なこと」について、教えてください。
私の強みは、継続力です。法学部で学んだ知識を人のために活かしたいと思い、大学2年次に◯◯試験に挑戦しました。試験までの9カ月間、通学時間やスキマ時間を有効活用し、毎日2時間の勉強を欠かさず続けました。その結果、行政書士試験に合格し、合格点を◯点も上回る成果を達成することができました。この継続力...
あなたの「苦手なことや改善したいこと」について、どのように対処しているかなど具体的なエピソードも含めて教えてください。
私が改善したい点は、心配性な性格です。◯◯事務所でアルバイトしていた際、申請書類に誤字脱字や内容の誤りがないか確認に時間をかけすぎてしまいました。そこで、業務の優先順位を明確するに加え、ダブルチェックのプロセスを導入し、正確性を保ちつつ作業時間を短縮しました。この経験を通じて、心配性を克服し、...
コミュニケーションをとる際に心がけていることがあれば教えてください。
私が心がけていることは、話を聞く際に頷きや相槌を打つことです。自分が話している時に相槌を打たない相手だと、自分の話が理解されているか不安に感じることがあります。そのため、相手の話に対して積極的に頷きや相槌を打つことで、しっかりと話を聞いていることを伝え、安心感を与えるよう努めています。これによ...
当事務所を志望する理由を教えてください。
法学部で学んだ知識を活かし、お客様および弁護士の方々をサポートすることで法的問題解決に貢献したいと考えています。特に「ベリーベスト」は「一生懸命、精一杯」という意味があり、お客様に最高のパートナーと思ってほしいという貴社の理念に強く共感し、この理念に基づくサービス提供に魅力を感じ、志望いたしま...
パラリーガルのイメージについて、求められるスキルや働き方などを踏まえて自由に記載してください。
パラリーガルには、高いコミュニケーション能力が求められます。お客様と弁護士の双方と密に連絡を取り合い、スムーズな情報共有が必要です。お客様の依頼は非常に重要なもので、迅速かつ正確な対応が求められるため、集中力と忍耐力も必要です。パラリーガルは高いプロ意識と責任感を持って業務に臨むことが大切だと...
各質問項目で注意した点
具体的なエピソード、求められるスキルや働き方などを踏まえて、など質問に不備なく回答できるように心がけた。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント