職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.308455 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本部 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 10人弱 |
参加学生の属性 | インターンの帰り道に話をした2人は学部生だった。大学などは不明。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に検査業務を体験した。お店に衛生検査に行った時の仕事の流れをロールプレイングを通して知ることができる。紙を渡されてそこに書かれている項目がきちんとできているか確認、またできていないところがあったら店長(店長役の社員)に伝える。
ワークの具体的な手順
会社説明・業務説明→ワークの説明→部屋を移動して、実際に検査業務の体験(店舗に見立てた部屋でロールプレイング)→元の部屋に戻り振り返り
インターンの感想・注意した点
インターンシップで実際に検査業務を体験したことで仕事内容への理解を深めることができた。その後の会社説明会でも、スライドを用いた会社説明や社内見学はあったが、業務を体験できるのはインターンシップならではなので、とても良い貴重な機会となった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ロールプレイング形式で業務体験をするときに社員の方と関わることができる。社員の方をお客様に見立てどのように対応するか実際にやってみる。3、4人の少人数班に分かれ、班ごとに相談しながら仕事を進めていく。他のインターン参加者とは、その時に関わる。難しいお題は出ないので心配はいらないと思うが、わから...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
食品検査をしている会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
店舗検査や輸出品のサンプリングなど外に出て仕事をする場面も多い。インターンシップ後、社員の方に質問しに行ったが快く受け入れてくれた。質問には親身に答えてくれて、同業他社との違いや、他の会社の特徴も教えてくれた。温かい人が多く、和やかな社風のイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント