
24年卒 研究開発職
研究開発職
No.241510 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機および入社後にチャレンジしたいこと(300字以内)
人々の健康に貢献したいと考えたからである.私が大学生の時◯◯が◯◯を患い、その後の治療薬の副作用に苦しんだ.この経験が世界中の人々に安心安全な薬を一日でも早く届けたいと想うきっかけになった.貴グループは臨床検査、診断薬のスペシャリストとして、探索研究から市販後調査に至る事業を展開されていること...
自己PR(200字以内)
私は周りを巻き込みながら課題解決のために努力することができる.高校時代の◯◯部活動では第一期であったため正しい練習方法が分からず試合に勝てないことが続いた.そこで私は基礎を重視した練習メニューを行うこと、またチームの課題をメンバー全員で探し、効果的な練習方法を積極的に取り入れることを提案した....
今までに経験したアルバイト、ボランティア活動(150字以内)
◯◯のアルバイトを10か月経験した.子供たちが容易に理解できるようにするためには、どのような教え方をすれば良いのか学ぶことができた.この経験は専門外の人たちに説明する際に役に立つと考えている.
これまで一番打ち込んだこと、そこから得られたものを教えてください(200字以内)
卒業研究に一番打ち込んだ.新規テーマに挑戦したが、良い結果が出ず、八方塞がりになることもあった.そこで指導教官と共に今までの研究計画を見直し、結果が出ない原因を徹底的に分析した.そして実験手順の修正を何度も行い、実験を再度開始したところ、今までにない良い結果を得ることができた.またこの成果を学...
会社選びのポイントを3つ挙げてください(待遇・福利厚生・社風・経営理念等どんな事でも結構です 各50字以内)
人々の健康に貢献できること
経営理念
自己成長できる環境であること
質問などあれば自由に記入ください(150字以内)
非臨床として貴社に入社した場合、その後診断薬事業や創薬支援事業に異動することはあるのか.また、LSIM安全科学研究所の業務として薬効薬理試験や安全性試験等があるが、配属先はどのようにして決まるのか知りたい.
研究内容(200字以内)
◯◯の治療効率向上を目指して検討を行っている.◯◯はがんの標準治療法に比べて低侵襲に治療を行うことができるが、既報から治療効率が低いことも報告されていた.その原因の一つは、◯◯が適した状態ではないためである.私は今までに◯◯を用いることで◯◯を変化させることに成功した.今後は◯◯の状態で◯◯を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント