職種別の選考対策
年次:
23年卒 分析検査職
分析検査職
No.239973 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 分析検査職
分析検査職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年夏〜秋 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5名ほど |
参加学生数 | 10〜20名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全部で3つほどの課題があった。
「ここの精度管理がおかしい。どう解決するか?またその理由」「この検査をするにはコスト、精度を鑑みてどの試薬を使用すべきか?またその理由」など
グループに分けられ、課題解決に向けて30分ほど協議。
その後発表する。形式はなんでもOK。
その後、フィードバッ...
ワークの具体的な手順
グループワーク。
初めにアイスブレイク。
その次に合計三つほど課題が提示。
課題はパワーポイントにてチャットで共有。
インターンの感想・注意した点
私服可能とのことだったが、
スーツを着ている方が多かった。
グループごとに社員の方が1名配置される。
発言などをチェックされているのかもしれない。
発表は積極的に行なったほうがいい。
最後に感想発表したい方〜と聞かれるので積極的に発言したほうが良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループごとに社員の方が1名配置される。
1グループ4、5名に分けられ、グループごとに協議する。
課題が難しく、無の時間が長かったので、何かしら話し合ったほうがいい。
一応、社員の方に質問も可能です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
HPが非常に見やすく、配慮が徹底している会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージと大きく違わない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント