21年卒 臨床検査技師職
臨床検査技師職
No.83849 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室等で取り組んだ内容を簡単に教えてください。
私が最も力を入れて取り組んだ科目は有機化学です。現在所属している有機合成化学に興味あったので有機化学を勉強しました。それに関係する大学3年生前期の有機化学演習の授業で成績Sを取るという目標を立てました。結果、約70人中3位の得点を取り,成績S評価を得るという目標を達成することができました。同時...
志望動機
私の志望動機は、様々な事業を通じ人々の健康を支えたいからです。私は大学3年の夏から就職活動を始めた際に貴社を知り、ますます興味を抱き、たくさん調べました。そして今年の2月に学内説明会があった際に貴社の説明会で担当の方とお話しさせていただき、貴社の理解を深めることができました。世界ドーピング防止...
長所と短所について教えてください。
私の長所は協調性があることです。チームで決めた目標に向かい一致団結できます。小学3年から大学3年まで続けた野球では「優勝」を目標にチームで努力した経験やコーオプ実習を通して社員の方と協力した経験から自信があります。私の短所は、周りに流されやすいことです。周囲の熱意が失われている環境だとつい合わ...
自己PR
私の自己PRは周囲の方と円滑なコミュニケーションを図れることです。小学3年生から野球を始め、大学で軟式野球部に所属しております。大学2年生の時から「連盟委員」という役職で他大学の連盟委員の方と話し合いをしてきました。この話し合いでは周りの話をよく聞き、「雨の日で中止になった場合の予備日を設定す...
今まで一番打ち込んだこと、またそこから得られたこと
私が一番打ち込んだことは大学3年時のコーオプ実習です。コーオプ実習とは大学独自の2カ月間の企業就労体験です。各種素材の表面処理加工を行う企業に実習に行き、私は「2カ月間で生産効率を上げ、主体的行動力を身に付ける」という目標を立てました。仕事を覚えるために、目で見て真似し自分から質問したりメモを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント