職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.281585 本選考 / 課題解決型1day仕事体験の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
課題解決型1day仕事体験
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年12月中旬
課題解決型1day仕事体験
2022年12月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 6時間程度 |
社員の人数 | 10人前後でした |
学生の人数 | 40人程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに待機し、時間になったら入室
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
半日での開催でした。
インターン中は、軽く自己紹介をグループ内で行った後に、5~7人で構成されたグループで課題の検討しておりました。
インターンの具体的な順序に関しては、会社説明、ワークの説明を受けたのち、グループワークを開始し、グループ内で課題の検討、最後に発表を行いました。
ワークの具体的な手順
会社説明、ワークの説明を受けたのち、グループワークを開始し、グループ内で課題の検討、最後に発表を行いました。
雰囲気
アシストの求める人材である、明るく元気な方が多かったこともあり、そこまで堅い雰囲気ではありませんでしたが、選考が絡んでいるだけに緊張感がありました.
注意した点・感想
自分の能力や専攻が活かせる場面をイメージしておりました。具体的には、ソフトウェアやクラウドなど専門に近いことについては積極的にアピールできるよう注意をしておりました。社員の方が各グループに配置されておりますので、常に見られていることにも注意しました。
参考にした書籍・WEBサイト
One career
懇親会の有無と選考への影響
選考の一部ですので、影響はあり、二次面接に進ませるかを見られています.
懇親会はイベント後に聞きたいことがある方が残って行うスタイルでした.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合