職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.230593 本選考 / 1dayインターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
1dayインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
12月中旬
1dayインターンシップ
12月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 6時間 |
社員の人数 | グループにつき1人社員がつく。他にも人事やクライアント役などの社員がいる。 |
学生の人数 | 1グループ5~6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明、ワークの説明を受けたのち、グループワークを開始。最後にはグループで社員に質問やフィードバックを受けることもできる。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アシストの製品やサービスを組み合わせ、顧客のニーズを満たす提案を行う課題解決型のグループワーク。グループごとに複数回ヒアリングを行い、最後に顧客に向けて5分ほどで提案内容をまとめたプレゼンを行い、受注を目指す。
ワークの具体的な手順
ただ資料などからお客様の要望をくみ取るのではなく、複数回顧客にヒアリングする機会がある。資料のみでは全く要件を満たすことができないので、いかに上手く顧客とする合わせを行い、要望を聞き出すかが重要。一度ヒアリングを行うたびに、顧客役の社員から次回のヒアリングでは何をすれば良いのかのヒントのような...
雰囲気
時間的にかなりタイトだったので、終始せわしなかった。だが、学生はアシストの社風にマッチしている良い人が多いと思った。
注意した点・感想
時間的にかなりタイトなので、最初の段階からゴールへ逆算して今何をやらなければいけないのか、そして顧客に最低限何を聞くのかは明確にした方が良い。だが、むやみやたらに質問するのではなく、最初のうちはどんなものが欲しいのか、何がしたいのかといった前提条件を揃えるのに使うと、後での混乱が少ないと思う。...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合