23年卒 ITマネジメント部門
ITマネジメント部門
No.201895 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください
卒業研究で◯◯の成功要因について研究しています。特にプロジェクト発案者の◯◯という観点から統計学を用いてこれまでのプロジェクトを分析しています。取り組んだ背景としては、組織のマネジメントや後輩の指導経験から人の感情が及ぼす影響について興味を持ち、特にオンラインコンテンツにそれが適合するのか興味...
当社の志望理由を、あなたの企業選択のポイントを含めて教えてください。
私の企業選定をするポイントとして、ニーズを具現化することで人や社会貢献が出来ること、自分の強み を生かせること、という2つの考えがあります。私自身これまでの活動として、コロナ渦において友人が作ることが出来ず問題を抱える後輩に対し〜を設立することで人とのつながりの場を提供してきた。また◯◯部長と...
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。
◯◯サークル部長として、部員の関係を改善し◯◯なような環境作りに尽力したことです。部長になった当初は、経験者が固まり一部の人だけで楽しむ雰囲気があり、そのため新入生や初心者の退部が相次ぎました。これを解決するためにこれまで行ってこなかった役員の会議を行い、現状や課題を共有し誰でも入りやすく活動...
あなたがいま注目しているIT(技術・領域等)と、その理由を教えてください。
注目している技術はService nowです。このサービスは社内での業務フローをD化し、オンラインで可現化することで業務効率上昇が可能です。 具体的には問題が発生した場の特定がしやすい またリモートワークが可能になる事の利点があります。貴社においてこの技術を取り入れる事でよりテレワークを推進し...
「私はこうして”壁”を乗り越えた」をテーマにあなたの体験に即して教えてください。
高校生最後の部活の大会直前にけがをして打ちひしがれていたが、すぐ別の目標や行動に切り替える事で 壁を乗り越えました。具体的には7年間続けてきた◯◯の集大成である大会であったため、当初は活絶望に打ちひしがれ、友人の応援にも全く身が入らず全てのやる気を失っていました。しかし 、今度こそ何かを達成し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクキャシュモ(旧:青山ビジネスソリューション)経営コンサルタント候補
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)