職種別の選考対策
年次:
24年卒 ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
No.344128 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
芝浦工業大学大学院 | 理系
2023年8月下旬
二次面接
2023年8月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接と全く同様。
質問内容
一次面接との重なりは自己PRのみ。そこからはその場で与えられたテーマについて議論した。テーマは「この情報化社会において子供たちに今までと同じような時間を掛けて英語を学習させるべきか(英語の優先度は変わらないか)」・「シンギュラリティは起こると思うか・どのようにして起こるか」
雰囲気
一次面接に比べると和やかではなかった。率直な議論という雰囲気で圧迫感は無い
が、慣れていない人は厳しいと感じるかも。逆質問のときは笑顔もあった。
注意した点・感想
始まってすぐに議論で総合力を測ろうとしているという意図を感じたので、それに対応した。分からないことは素直に分からないと言うようにするなど、これまでにアピールした自分と矛盾が生じない(矛盾すると思われない)ようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER・就活会議
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職
-
IT・通信VMware(ヴイエムウェア)セールス職