職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.323995 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月下旬 |
---|---|
実施場所 | アウローラオフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | ワーク中は3〜4人、発表時に代表の方がいらっしゃった |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ミッション「女の子の世界を変える」を実現するような事業の立案。1.5期目までに黒字化、3期目で売上10億の事業。
チームは、事前にアンケートで「どのような役回りを担うことが多いか」「どのような人がチームにいるとパフォーマスが上がるか/下がるか」を聞かれて、それを踏まえてチーム分けをされま...
ワークの具体的な手順
お題の説明の後、すぐにワークに取り掛かりました。2日目の発表までひたすらワークで、5回のフィードバックタイムがありました。それ以外にも社員さんが頻繁に各チームをまわって適宜アドバイスをしてくださりました。
インターンの感想・注意した点
とても難しかったですが、自分の好きなテーマで新規事業を立案したのでとても楽しかったです。
社員さんへチームを代表して説明する役・書記などをまとめてになったので、疲れましたが思考力・プレゼン力が鍛えられました。また、論理的・構造的に発言するよう意識しました。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はありました。
超早期選考の案内がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
5回もフィードバックタイムがあった上、それ以外の時間も頻繁に社員さんがまわってきてくださったので、疑問点をすぐに解消することができました。懇親会もインターンにいた社員さんはほぼ全員参加しており、たくさんお話しすることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フレンドリーで優しい。アウローラで働くかたわら、起業している方が多くビジネス感度の高さを感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)