21年卒 開発
開発
No.129601 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年12月末日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生でもっとも努力し、成功した経験をお聞かせください。」
学部◯◯時、◯◯のインターンで◯◯に認定され、◯◯の◯◯と◯◯を頂いたことです。大学に入学し、◯◯で参加を志望したため、ビジネス・ERPのことは何も理解していませんでした。周囲は◯◯等の優秀な学部◯◯と◯◯で、大きな能力差を感じつつも、顧客の業務プロセスを家に帰っても必死に◯◯洗い出し続け、最...
「これまでの人生でもっとも努力し、挫折した経験をお聞かせください。
◯◯のプロジェクトで取り組んだ◯◯で失敗してしまったことです。◯◯は異文化交流イベントとして◯◯していましたが、同期の会計担当が計算にミスしていることに気づかず、◯◯してしまい、最終的に◯◯の責任を取ることになり、大問題になりました。
志望動機
お客様のビジネスが成功するベースを作ることです。私の「ベース」を重視する価値観は、将来のキャリアにおける目標「お客様のビジネスのベースをつくる」ことにつながっています。◯◯に◯◯・◯◯・◯◯等のインターンを経験し、私はビジネスのベースとはお客様だと考えています。お客様との関係性をより強め、新し...
「職務に含まれていると考えているタスク」をご記入ください。」
ASISからTOBEの計画を作成します。クライアントのIT部門にシステムを提案し、ユーザーの業務プロセス改善可能なソリューションを作成します。
「SAP社としては行っているが職務に含まれていない」と考えているタスクをご記入ください。」
セールスは含まれていないと認識しています。広告のマネジメント、リード顧客へのプレゼンテーションは含まれていません。ユーザーの課題の聞き込みとERP導入におけるMVVの折込などは含まれません。
「成功する上で必要だと想定しているスキルを列挙してください。」
Develop managementについては、計画管理の職能が必要だと考えます。その後については、ユーザーの持つ資産とテクノロジーをキャッチアップするためのナレッジ・テクノロジー理解が必要です。その後のディベロップメントについてはソフトウェアエンジニアリングの能力が必要です。
「弊社にとって、あなたを採用するメリットはなんですか。 ご自身の今までの経験や知識、強み、パーソナリティなどの観点から、どのように貢献できるかお答えください。」
世界一のERPを応用することで、日本企業のビジネスにイノベーションを生み出すことができます。日本企業は海外やテクノロジーに対しネガティブなあるため、そこにイノベーションを生み出したいです。ITコンサルとしてテクノロジーを用いて、SAPを日本企業に導入し日本の産業にイノベーションをおこしたいです。
志望動機SAPをどのような会社と理解していますか。顧客、扱っている商材、売上構成、社会的価値、IT企業などの観点から簡潔にお答えください。」
ERPの会社です。長年さまざまな企業に導入してきました。ERPにはフレームワークがあり、効率よくで業務プロセスを改善することができます。人事・経理の企業を買収しています。
各質問項目で注意した点
ERPの理解を示す
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職