21年卒 プロジェクトマネージメント
プロジェクトマネージメント
No.123304 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月20日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(Open ES)
◯◯を専攻するゼミに所属し、論文の執筆や課題発表に取り組んだ。ゼミでは普段、国際問題について◯◯の視座から研究、発表、議論をしている。ディベートや読書会等を通じて、論理力や教養といった知的基礎体力を養うことも重視されている。自分の考えを積極的に発信していくことが求められ、自分の力で情報を収集し...
自己PR(Open ES)
私の長所は論理的思考力があることだ。私は自分で分析したことを他人に説明することを得意とする。そのためゼミで研究の進め方等について相談されることが多く、そうした時に学説や論文の内容を図化、分類して説明する癖がつき、分かりやすく伝える技術を身に付けることができた。後輩が研究に行き詰まって私に相談し...
学生時代に最も打ち込んだこと(Open ES)
◯◯での活動だ。全国90大学に展開するインカレのサークルで、私は◯◯を統括する部門で行政、企業等との渉外業務を務めた他、◯◯や◯◯等国内外で様々な事業に参加した。最も印象に残っているのは、◯◯で70人の日本人と現地の大学生30人が協働して、◯◯を各地に設置する事業だ。当初は◯◯の環境と肉体労働...
学生時代に力を入れたことを記載ください。
所属していた◯◯サークルで渉外を務めた。毎年参加している企業の◯◯イベントに参加した時のこと。当時は夏休みで他の大型事業に人員が割かれていた分、準備に関われる人間が少なかった。私は渉外として企業とやり取りしていて、そこで◯◯関連のブースも用意してほしいと要望を受けた。例年は子ども向けの◯◯ブー...
弊社への志望理由を記載ください。
自らの市場価値を高め、様々な業態で信頼される人材となるために、IT業界を中心に就職活動をしている。ITだけでなく、その先の顧客企業や消費者に対してその技術がどう生かされるのかを具体的に実感できる事業を展開するユーザー系のIT企業を探す中で、貴社に注目した。世界13ヵ国に2万店舗を展開するイオン...
イオングループへの想いを記載ください。
通っていた高校の近くにイオンモール幕張新都心があった。モールごとに全く違ったコンセプトの消費体験が楽しめ、本屋やCDショップ、鉄道模型、ペット同伴可能なカフェ等、様々な目的で訪れた。特に蔦屋書店や楽器店等、文化産業の店舗が充実していることに惹かれた。また、私以外にも多くの高校生がここを訪れ、楽...
各質問項目で注意した点
エクセルに入力する形式。具体的に書くことを意識した。(実際に提出したものは・学生時代に力を入れたことを記載ください。・弊社への志望理由を記載ください。・イオングループへの想いを記載ください。の3問)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合