![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.100102 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学業・ゼミで取り組んだこと(200字以下)
ゼミでは、中小企業の経営戦略研究に取り組んでいます。現在は◯◯の企業の経営戦略について研究をしています。研究の目的は、◯◯企業の最大の課題である生産年齢人口減少を改善することです。中でも◯◯県を対象に、地域の人口動態の分析や事業所数、従業員数などを調べ、データを可視化しました。また、フィールド...
自己PR(200字以下)
私の強みは、小さな課題に対しても責任感を持てるところです。個人に対しては、常に相手の立場に立って行動することを心がけています。また、チームに対しては、チームにとって何が必要なのかを考え、行動するようにしています。具体的には、ゼミで論文を執筆する際、メンバーの士気を上げるため、資料分析だけでなく...
学生時代に打ち込んだこと(200字以下)
学生時代に最も打ち込んだことは、◯◯の長期インターンです。私はある企業の担当です。就活イベント開催にあたり、始めはメンバーの協力を得ることができませんでした。そこで、メンバーの目線に立って、どうしたら協力してくれるのか考え、企業の魅力をメンバーに伝えたり、メンバーが集客で困っていることをヒアリ...
挫折したこと(200字以下)
高校時代、部活でレギュラーを外されたことです。私は◯◯部に所属し、◯◯として活動していました。レギュラーメンバーは私以外経験者だったため、遅れをとらないよう学校や家で時間を見つけて、自主的に練習していました。しかし、運営代として活動を始め半年が過ぎた頃、スタメンを同期に奪われてしまいました。
挫折から学んだこと(200字以下)
私は、挫折から「相互扶助による成長」を学びました。最初は、自分の努力が評価されなかったことにひどく落ち込みました。しかし、レギュラーを外された原因は間違った方向への努力だということに気づきました。そこで、積極的にフォームの確認やアドバイスを部員に頼み、正しい形を意識しました。この経験から、他者...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職