
20年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.58097 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 説明会から1週間ほど |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容
大学の物質生物科学科では生命科学や化学について学んでいます。私は◯◯研究室に所属しています。現在、体内と同じ環境で血管の細胞を用いた研究方法がありません。そこで「◯◯」というものを使い、血管を再現する新しいアプローチ方法を研究しています。私のテーマはまだ決まっていませんが、研究室全体で取り組ん...
自己PR
私の強みは、初めて会った相手に対しても、仲良くなるために「自分から歩み寄れる事」です。その力を活かし、始めたばかりのアルバイト先で人間関係を築き上げることができました。最初は仲良くなれなかった人もいました。しかし、周りの人からその人の趣味や人柄について聞いて自分から話しかけるだけでなくお互いに...
学生時代最も打ち込んだこと
◯◯部の会計係として毎月行う収支計算書のミスをなくす事に成功しました。2年の着任時、部活のお金を管理する大事な役職につきミスを無くそうと思いました。会計の仕事は1ヶ月に1回収支計算をする事です。しかし毎回どうしてもミスをしてしまい、このままではいけないと思い原因を3つ考えました。 1.自分が計...
挫折したエピソード
アルバイト中に私の知識不足で、お客様を怒らせてしまったことです。私はコスメショップで販売のアルバイトをしています。その際、お客様に商品の性質や販売場所を聞かれる事があります。ある日、3色ある化粧下地の違いを聞かれ、上手く説明する事が出来ずお客様を怒らせてしまいました。その結果、自分の商品に対す...
その中で学んだこと
この経験から、自身の知識と伝える力の不足に気が付きました。私はこのままでは駄目だと思い、対策として4つの事を行いました。1.取り扱っている商品についてホームページを確認して使い方や効果を研究しノートにまとめること2.お客様に聞かれて分からないことは社員の方に聞きその都度教えて頂くこと3.新しい...
各質問項目で注意した点
openESで追加事項が挫折したエピソードです。挫折したエピソードと学んだことそれぞれ400字で挫折したエピソードだけで400字なのが大変ですが少なくて見てもらえないのは悲しいのでとりあえず埋めましょう。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職
-
IT・通信クルーズ営業