職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.355201 本選考 / 1day ジョブの体験談
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
1day ジョブ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年10月上旬
1day ジョブ
2023年10月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 8時間程 |
社員の人数 | 4名 |
学生の人数 | 9名 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスの会議室に案内され、プログラムがスタートする。
COOの方から会社説明の講義があったあとに、ワークの説明があり半日かけて取り組む。講評では個人のパフォーマンスとアウトプットのFBを貰うことができる。最後に若手社員と座談会をして終了。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空企業の売上データや各レイヤーや部署の社員のインタビュー調査データをもとに、企業の理想状態・現状・課題を定義し施策を検討する組織人事コンサルティング体験ワーク。自分たちの班は企業分析フレームワークである7S分析を用いながら、企業の問題・課題を整理していった。
ワークの具体的な手順
午前中に資料の読み込みと個人ワーク(企業で生じている問題・要因・課題を分析する)に取り組む。個人ワークで行った現状分析や課題分析をもとに、午後からグループで課題・施策を検討する。大模造紙3枚を用いてチームの分析結果と施策をマーカーを用いてまとめる。
雰囲気
選考要素があることは告知されていなかったため、緊迫感や競争意識は特になく、メンバーと協力しながら和やかな雰囲気でワークを進めることが出来た。各チームに若手メンター社員がついてくれ、熱心にアドバイスをくれるためとても楽しかった。
注意した点・感想
課題解決のフレームワークに則って、時間内に課題特定と施策立案ができるように議論をリードするよう心掛けていた。加えてメンバーの意見に真剣に耳を傾けながら1人よがりのアウトプットにならず、全員が腹落ちしたディスカッションができるように意識した。
懇親会の有無と選考への影響
ワーク後に座談会が30分ほど開かれた。高いパフォーマンスを発揮した学生は一次選考が免除になる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職