職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 インフラエンジニア(運用設計・運用サービス)
インフラエンジニア(運用設計・運用サービス)
No.51204 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 インフラエンジニア(運用設計・運用サービス)
インフラエンジニア(運用設計・運用サービス)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社を志望した理由(共感した内容)と、当社で仕事を通じて実現したいことを記入してください。(500文字以下)
世の中の新しい仕組み作りをしたいです。
私は学生時代に所属していた◯◯サークルが自分の引退後も後輩たちが続いていけるよう、慢性的に抱えていた合宿の高額料金問題と人手不足という課題の解決により組織の土台を作る経験をしました。また後輩にチームとしての練習の進め方やライブのノウハウを身に付けさせる...
ご自身が専門的に学んできたこと・研究テーマ・得意な科目について記入してください。(500文字以下)
◯◯型◯◯微分方程式の解の◯◯表示を研究。
純粋数学の◯◯学という分野で私は古典的な基礎研究を行っています。本研究に着手するにあたり、特殊関数論、多変数複素解析、常微分方程式を学部時代に習得しました。これは高校生で習う微分積分、行列、複素数が基礎となっておりさらに深堀した内容です。本研究にお...
これまで困難を乗り越え、挑戦したこととそこから学んだことについて、具体的に記入してください(400文字以下)
サークル合宿の慢性的な高額料金問題を解決しました。
所属する◯◯サークルでは慢性的に合宿参加費が高く、個人の負担が大きいという問題がありました。その背景にはサークル員の減少、バス運転手長時間労働による事故の影響での人件費高騰、2014年の消費税改定がありました。
私がこの課題を解決すること...
現在のあなたの強み・弱みを教えてください。また、自身がありたい姿に対して、その弱みをどのように克服していきたいか記入してください。(500文字以下)
長所は多角的な視線を持っている点です。
私は周囲の人が気付かなかったことにも疑問を持ち主体的に解決に挑める人間であり、所属したサークルの抱えていた慢性的な課題解決において発揮されたと考えています。自主的に旅行会社へ出向き、交渉まで実行することで策を完遂させました。
短所は成功基準が高すぎる...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職