23年卒 システムズ エンジニア(プリセールス)職
システムズ エンジニア(プリセールス)職
No.178346 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの性格(強みと弱み)
強み:主体性(自分で考えて行動することができる)
弱み:自分のことがおろそかになることがある(自分も時間がないのに、周りの人のために時間をかけてしまう)
企業・仕事選びであなたが一番重要だと思うポイント
・社会への貢献度(インパクトの大きさ)
・成長環境(モチベーションを高めやすい・実際に勉強するための仕組みが整っている)
当社を志望する理由
二つの理由から貴社を志望する。一つ目の理由は非常に高い技術力をもつからだ。貴社は、これまでにもいち早く新技術を開拓し、その道のビジネスを牽引してきた。高い技術力を持つからこそ優れた製品を生み出すことができ、お客様に最適な提案ができると考えている。二つ目の理由はトレーニング制度が充実しているから...
志望職種のどのようなところに興味がありますか。また、その職種で何をしたいですか。
二つの観点で興味を持っている。一つ目はITを普及できる点だ。私はこれまでに多くの相談や質問の対応をしてきて、人の役に立つことが好きであると気づいたため、将来も社会貢献度の高い仕事がしたいと考えている。特にITに関しては、技術が激しく進歩してきたにもかかわらず、その技術が十分に社会に普及できてい...
学生時代にもっとも力をいれたことを記入してください。(目指していた目標・目的とその理由やあなたが感じたことを、具体的な取り組みを交えて)
私は大学入学以降、特に学業に注力してきた。大学受験での失敗から努力不足で人生の選択肢の幅を狭めたくないと考え、研究室選びで困らないようにすべく、以前よりも勉強に力を入れた。最初は勉強時間をひたすらに増やしたが、成績が伸び悩んだため現状を見直し、目標の曖昧さと一人で取り組んでいたことが原因だと見...
上記“学生時代にもっとも力をいれたこと”を通じて、学んだことや教訓は何ですか。
上記の経験から、課題解決力と人を巻き込む力を身につけた。課題解決力には、現状分析で問題点を構造的に洗い出し、統一的な基準を設けて重大な原因となっているものが何なのかを判断することが重要だと学んだ。また、人を巻き込む力には、自分にとってのメリットを強調するよりも、相手にとってのメリットを強調して...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職