21年卒 セールス職
セールス職
No.107665 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
企業・仕事選びであなたが一番重要だと思うポイント
「日本の企業の価値向上に貢献できる事」です。ゼミ活動で◯◯にヒアリングした際 、日本企業の国際競争力低下や技術導入の遅れに危機感を持ちました。そのため、企業の技術活用を促進する仕事に携わりたいと考えています。
当社を志望する理由
デジタルトランスフォーメーションが進み、企業がアプリケーションを様々導入していく中で重要となってくるのはそれらを統合する強い技術だと感じました。貴社は、独自の仮想化技術を用いて、企業のITシステムを統合し 、 コスト削減と生産性向上を実現しています。そのため、 その導入に携わることで、日本の企...
あなたが弊社で志望する職種は何ですか。どのようなところに興味がありますか。また、その職種で何をしたいですか。
【セールス職】
セールス職として、「日本企業への貴社システムの導入」に携わりたいと考えております。私の目標は、上記質問でも述べた通り 、仕事を通じて「日本の企業の価値向上に貢献する」ことです。その目標を達成する上で、私ができることは、これまでアルバイトやゼミ活動で培った「周囲を活かして目標を...
学生時代にもっとも力をいれたことを記入してください。(目指していた目標・目的とその理由やあなたが感じたことを、具体的な取り組みを交えて)
◯◯のアルバイトで◯◯として、日勤シフトの運営・採用判断を行ったことです。シフト運営では毎年の課題として、3月の就活期に深刻な人員不足に陥るということがありました。これまでは、4年生が卒業旅行を控え、3年生が就活予定を調整して、その人員を補っていましたが、私はこれでは全員が気持ちよく働けないと...
上記“学生時代にもっとも力をいれたこと”を通じて、学んだことや教訓は何ですか。
この経験から、「目標達成のために、周囲の資源を活かすことが大切だ」と学びました。採用計画は、人材の採用協力や、夜勤の方からの協力なくして実現することは不可能であり、その中でどのように、周囲の意見を尊重しながら、協力を得ていくか考えることが必要だったためです。御社では、このアルバイト経験から学ん...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職
-
IT・通信アウトソーシングテクノロジー技術職
-
IT・通信W2総合職