職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.18482 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年2月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年2月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、時間になり次第、GDスタート。終わったら質問タイムを経て選考終了。
GDのテーマ・お題
良い企業とは?ブラック企業の定義をした上で。
GDの手順
社員さんの方からテーマに関する説明があり、そのテーマに関してまず個人で考える時間が設けられる。その後テーマに関して話し合い、その結果を踏まえて、テーマに対するそれぞれの考えをそれぞれが発表する。という流れ。
プレゼン時間の有無
個々で発表。
雰囲気
柔らかめ
注意した点・感想
相手の話をしっかりと聞く。議論の流れを明確にする。最終ゴールを共有する。時間配分をきっちりするなど、グループワークで必要な、基本的なことをしていれば通ると思います。ある程度場数を踏んでいれば臆することはありません。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビズリンク営業
-
コンサル・シンクタンクブティックス展示会企画営業職