職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(Web系システムエンジニア、Webディレクター)
総合職(Web系システムエンジニア、Webディレクター)
No.67781 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職(Web系システムエンジニア、Webディレクター)
総合職(Web系システムエンジニア、Webディレクター)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は、◯◯の面白い動画を探すことです。特技は、4歳からずっと続けている◯◯が弾けることです。
アルバイト・職歴
模試の◯◯を、時々していました。
長所・短所
長所は、計画性を持ってコツコツと努力できることです。
短所は、シャイな性格なので、大勢の人の前で話すのが苦手であることです。
研究課題(ゼミ・卒業論文等)または興味のある科目
大学で主にデータサイエンスを専攻していて、3回生の時に、ゼミで◯◯主催のマーケティング分析コンテストに参加し、「◯◯」というテーマで研究を行いました。市販の◯◯は、各商品ごとに価格や性能による違いがあまりなく、◯◯を考慮したCM広告による差別化が必要と考え、ターゲット層・効果のあるCMの特徴の...
学業以外で学生時代にもっとも打ち込んだこと、打ち込んだ理由、得られたもの
私は、所属しているサークルの◯◯の運営の改善に打ち込みました。◯◯や◯◯など◯◯の規模を示す指標が伸び悩んでいたため、◯◯を参考に、◯◯、◯◯など、◯◯の機能をもっと利用した改善方法を行ったり、◯◯でも◯◯の宣伝を行ったりして、改善に努めました。この経験から、何事にも参考にできるものは参考にし...
これまでに直面した最も困難なこと、それをどう乗り越えてきたのか
第一志望の大学に合格できず、1年間浪人したことです。その原因は、現役時代の勉強量や質が合格するレベルにまで達していなかったからです。そこで、浪人時は一から勉強方法の見直しを行い、予備校の先生の教えも参考にしながら、次こそは必ず合格できるように徹底的に自分を追い込んで勉強量と質の改善を行いました...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)