職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.45115 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月 |
---|---|
実施場所 | 九段オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 各部署に1人 |
参加学生の属性 | 国立大(多種多様) |
交通費補助の有無 | 交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に進行中の建設コンサルタント業務に関する資料作成やデータ整理等の補助。過去の実際の案件に対する自分なりの提案。
2週間の大半が、ExcelやWordを用いた資料作成や調査データの整理であったが、様々な種類の業務を体験させようと準備していただいていたと感じた。現地調査にも同行した。
ワークの具体的な手順
実際の業務の補助
インターンの感想・注意した点
上記のとおり2週間の大半が事務処理のような業務であった。インターンシップ用に設計された内容ではなかったため、良くも悪くも、通常の業務のイメージを掴むことができた。
社員の方々との交流の時間を多くとっていただけたので、部署の雰囲気や実際の働き方について、深く話を聞くことができたことは、これ以降...
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加学生には、早期選考の連絡が来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々との交流の時間を多くとっていただけたので、部署の雰囲気や実際の働き方について、深く話を聞くことができたことは、これ以降の就活にプラスに働いた。社員の方々は、学生に興味をもって接していただけたと感じる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、優等生
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
部署の雰囲気は穏やか(部署によって全く異なる)、真面目で人当たりが良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクインテージ総合職(マーケティングリサーチコース)