職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ITコンサルタント
ITコンサルタント
No.290328 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 ITコンサルタント
ITコンサルタント
24年卒
エントリーシート
>
本選考
東京理科大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年2月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
人生において最も大切にしていることを教えてください(400文字以下)
私が人生において最も大切にしていることは、目標について深堀し、目的意識を明確にすることである。このように考える理由として、大学受験の経験がある。私は、スポーツの材料開発に携わりたいという思いから、第一志望を決めたが、他の大学に進学することとなった。その際に第一志望に進学したかった理由を深堀し、...
学生時代、学業以外に力を入れたことを教えてください(400文字以下)
私が学業以外に力を入れたこととして、自身が所属するバドミントン部が主催する大会の運営責任者を務めた経験が挙げられる。自身の部活動が主催する大会にも関わらず部員の熱意が低い事に課題意識を持った。そこで、大会規模を大きくし、各部員のモチベーションを向上する事を目標として設定した。そこで、新たな大学...
これまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。またそこから何を学びましたか。(400文字以下)
私の人生の中での最大のチャレンジは、大学院での研究活動であり、そこから専門性を高めることで論理的かつ多角的にアプローチすることで質の高い結果につながることを学んだ。現在、癌を治療するための材料研究を行っている。現在に至るまで、継続的に研究を進めてきたが、課題に直面する場面も少なくない。例えば、...
各質問項目で注意した点
論理的かつ簡潔に書くことを意識していた。人生において最も大切にしていることに関しては、自分自身を深堀し、正直に書いた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)