23年卒 IT系
IT系
No.193590 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望するに至った理由、きっかけなど具体的に記載ください。(〜600)
貴社を志望した理由は2つあります。一つ目に、人々の暮らしに近いシステムに手掛け、やりがいを感じられると考えるからです。貴社は消費者に近いオートモーティブやモバイル事業と、インフラ、製造などの業界である社会基盤を整えるIoT事業を両方に注力しています。貴社が得意とする「組込み技術」と「センシング...
IT業界であなたはどんなことがやりたいですか?また、IT業界を目指すにあたりこれまで取り組んでいること、取り組もうとしていることはありますか?具体的に記載ください。(〜600)
IT技術を活用し、人々の生活を支え、更に豊かで便利な社会を作りたいです。
私はプログラミング授業やAIによる作業効率化の経験から、IT技術の大きい将来性と高い活用性を感じました。IT業界は新しい時代を切り開くサポート役だと考えています。これからの時代、どの産業でもITの技術は必須となり、...
演習・研究課題を記載ください。(コロナ禍など環境の変化に伴い実施においての工夫などもあれば具体的に記載ください。)(〜600)
大量のばらつきのあるデータから本質を見抜く◯研究室に所属しています。卒業研究は「◯」をテーマにおこなう予定です。研究の動機は塾講師として生徒や親御さんと関わる中で教育に興味を持ったからです。教育に力を入れたい親御さんがまず悩むことは、子供が生まれて最初に与える本である絵本選びだそうです。そこで...
自己PR
私には、最後まで責任感を持って取り組めるという強みがあります。
高校生の頃、吹奏楽部で部長を任されていました。それまで人をまとめる役割を全く経験したことがなく、着任して最初のコンクールでは、部内を上手くまとめられずに地区予選で敗退してしまいました。これではいけない、と感じ、個人練習・パート練...
学生時代頑張ったこと
個別指導塾で生徒の志望校合格に注力しました。指導開始から3ヶ月が経過した頃、生徒は突然学習意欲を失いました。当時の私にはこのような経験がなく困惑し、合格まで支える自信を失いかけていました。しかし、物事を途中で諦める事ができない性格である私は、何としても生徒のやる気を取り戻したいと感じました。そ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)