
21年卒 IT系
IT系
No.102099 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
北海道の人の生活を支えながら自分自身が成長できることを軸に就職活動を行っています。貴社は要望を聞くところから運用、監視までワンストップサービスを行っているため一社員として社内外問わず多くのお客様と携わることができ私自身のスキルアップの幅を広げてくれると感じました。北海道に本社があり、自治体だけ...
入社後に当社でしたい仕事や役割を教えてください。
ソフトウェア開発技術者としてチームリーダーとなり社内外問わず信頼される社員になりたいです。私は貴社が求める人物像に挙げている柔軟な思考を通して貴社に貢献したいと考えています。私は学園祭の模擬店責任者として◯人をまとめ半年間にわたって準備を進めていましたが、当日の悪天候の影響で他団体への対応やイ...
自由記述(アピールしたい事項があればご記入ください)
目標に向けて協力する力があります。◯◯講座という講義での活動経験です。この講義は6人のグループになり冬の◯◯を活性化させるためのサービスを考えてプレゼンテーションを行い優勝チームを決めます。プレゼンテーションを行う2週間前に企業の方にフィードバックをいただきますが全体での最低評価を受けました。...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
企業が継続的に利益を生み出すための方策、成果の測定と管理の方法を調べるために具体的にデザイン思考を用いている顧客目線に立った製品開発について◯◯を取り上げ1年かけてグループで論文を作成しました。私は主にグループの中でも情報収集を行いネットを利用するだけではなく学校の図書館を利用しました。また企...
自己PR
私の強みは課題発見力があることです。この強みを発揮した場面は大学1年生の時から続けている◯◯でのアルバイト経験です。私の働いている店舗はアルバイトスタッフで店舗を回すことを店長に一任されています。毎日平均◯人のお客様が来店されますが1人あたりの購入点数が少なく売上目標を達成できない月がありまし...
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代は3年間学園祭の活動に打ち込みました。私は企業の方に協賛金や協賛品を頂く渉外活動をしていました。1年生から既存企業だけではなく新規の協賛企業獲得を行います。私は2年間新規の協賛企業を獲得できませんでした。この失敗はマニュアル通りに電話とメールのみで説明したことが要因と考えました。同期は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)