25年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.272177 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に最も力を入れて勉強したことを教えてください。その際、工夫した点や苦労した点があれば、具体的にお書きください。
私が最も力を入れて勉強したことは、英語の勉強です。私は3歳の頃から◯◯年間英語を習っていた経験があり、語学もしっかりと学べる大学を選びました。必修英語は毎年クラス分けがあり、3年間◯◯のクラスで学んでいました。そのため、◯◯教授による全て英語の授業や、英語で論文を書くことなど、授業のレベルが高...
学生時代に学業以外で最も力を入れて取り組んだことを教えてください。(部活・サークル、趣味、アルバイト、留学、イベントなど)
私が力を入れた事は、ゼミ活動です。ゼミでは環境問題について学んでおり、また◯◯に◯◯活動を行うプロジェクトに参加しています。環境教育では、◯◯に分かりやすく楽しく環境について学んでもらえるやり方を考え、◯◯を用いたワークショップを実施しました。◯◯を実施後に取ったアンケートでは「難しい」、「グ...
ドリーム・アーツでは、「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」をミッションとし、大企業のDX推進を自社で企画開発したクラ ウドサービスと「デジタルの民主化」により貢献しています。このような事業を行うドリーム・アーツを志望する理由と、あなたが貢献できると考える能力や強み、ご経験などを教えてください。
私はデジタルの民主化を進めることに共感し、貴社の製品を広めることで日本社会に貢献したいと思ったため貴社を志望します。私が特に興味を持ったSmartDBでは、お客様が自らシステムを構築することでITの可能性を無限に広げられるところに魅力を感じ、IT人材が不足している今、もっと広めていきたいと思い...
ドリーム・アーツの価値 DAValues(6項目)の中で一番共感できた内容を選び、共感できたポイントや内容に関係するエピソードを教えてください。
貴社の価値観の中で最も共感できた内容は、「顧客との信頼」です。私が信頼関係を大切にしているエピソードとして、◯◯での受付のアルバイト経験があります。業務を通じて、◯◯ということを問題視し、新規患者獲得のためにネット上の情報を増やすことを院長に相談しました。院長からは、「信頼しているから」という...
ドリーム・アーツの説明会やホームページをご覧になって、興味を持った点・さらに知りたい点がありましたら教えてください。
すかいらーくグループがSmartDBの採用したというニュースに興味を持ちました。私が日常的に利用しているお店で貴社の商品が利用されていることと、非IT人材が4ヶ月をいう短い期間で業務アプリを構築できた点に関心を持ちました。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)