職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.417170 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
最終面接
>
本選考
明治大学 | 文系
2024年9月下旬
最終面接
2024年9月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、会長、理事の幹部
会場到着から選考終了までの流れ
試験後、控室に案内され10分ほどの休憩があり、その後呼び出されて面接室へ案内される。事前に履歴書の提出あり。
質問内容
Q.あなたが学業で特に頑張ったことは何ですか?
A.私は商学部商学科なので、会計学や経済学、経営学など多くのことを授業で学びました。その中でも特に取り組んだ分野は3年次から学んだマーケティングです。担当教員の出す課題にグループでアイデアを出して発表する、という授業があり、ターゲットの設定やそ...
雰囲気
圧迫や厳しい雰囲気なのかなと思ったらそうでもなかった。多分私が過度に緊張していたところを和らげようとしてくれたのだと思う。
注意した点・感想
評価のポイントは、説明会後に書いた履歴書をもとにした質問が多く、その理由やエピソードについて話せられるかという点だと思う。また、説明会から筆記試験、面接と連続で行うので、長い集中力と、スイッチを切り替える力が求められると思う。面接は1回なので、聞けることは全て逆質問などで聞いた方が良い。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント