![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.175393 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
SE志望理由(興味を持ったきっかけなど)(400)
志望理由は「IT を使って新しい当たり前を作りたい」と考えているからです。講義で情報技術について学び、そこから日々進化していくIT業界に興味を持ちました。その中で調べていくうちに、より人々の生活に関わりを持ち、影響を与えることができるIT業界の存在を知り、IT技術を使って新しい当たり前を作り人...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250)
私音響工学について学んでいます。主に◯◯を◯◯というプログラミング言語を使って勉強しています。
プロジェクト課題では輪ゴムで楽器を作成、周波数を分析しその結果を発表するという課題をこなしました。他のゼミ生とも協力してもらってプログラミングコードを考え、ゼミの活動を通してプログラミングの活用性...
自己PR(400)
私は積極的に行動して課題を達成できます。この強みは2年続けているカフェのアルバイトで培いました。場所は都市部にあるため忙しく、人数もキッチンホール含めて3人で働いているので、複数の作業を同時にこなす必要があります。居心地の良い空間を提供することと待たれているお客様を素早く通すことの2つの課題が...
学生時代に最も打ち込んだこと(400)
大学時代に最も打ち込んだことは、「◯◯で発表を行い、賞を2つ頂いた」ことです。◯◯とはお題に合わせてアプリ開発を行いプレゼンを通して審査するコンテストです。期間は1か月間で、6人で構成されたチームでアプリ開発を行いました。私は発表を担当し、参加するからには「本番で優秀賞を獲得する」ことを目標に...
挫折、失敗経験やそれを乗り越えたエピソード(400)
高校時代に所属していた◯◯部で既に演奏できるチームメンバーについていけず劣等感を感じた経験です。私は◯◯部に未経験で入部し◯◯の配属になりました。6人中5人が経験者だったので私だけが初心者という状況でした。みんなについていくことが必死で悔しい思いをしましたが、それをバネに高いレベルにいることで...
3つのテーマのうち、どれか一つを選んで回答してください(400字以内)・10年後、ITの変化によりどのような世の中になっていると思うか、またその中で自身はどのような役割を果たしていたいか・MS&ADインシュアランスグループにおける当社の役割をふまえ、自身はどのように活躍したいか・MS&ADシステムズで挑戦したいこと
私はIT業界で女性トップのエンジニアになりたいです。今現在女性の技術者は日本全体で8:2という割合になっており非常に少ない現状であることが調べた結果分かりました。そんな中で私は女性の中でトップのエンジニアになることで女性の働きやすさに貢献し日本のIT 業界発展に貢献していきたいです。
目指す...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)