24年卒 IT系
IT系
No.238009 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
IT業界を志望する上で現在取り組んでいること(250文字以内)
部活動の一環として、U-22プログラミング・コンテスト2023に向け1つのシステムを作成しています。15人のチームで5ヶ月程度の期間をかけ、設計からテストまでを一気通貫で行います。私は技術リーダーとして、実装はもちろん、レビューやペアプログラミングを通じてメンバーの不明点・疑問点の解決をするな...
アイ・エス・ビーで具体的にやりたいこと(250文字以内)
公共システムに携わりたいと考えており、その中でも特に官庁向けの事業に携わりたいです。私は「日常で多くの人が使うシステムを作り上げたい」という夢を持ち、ハッカソンや部活動を通じて様々なシステムを作成し、スキル向上に努めてきました。入社後も、勉強会への参加や資格取得を通して日々スキル向上に努め、国...
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容(250文字以内)
学校の授業を通して、基本情報技術者試験の勉強や、JavaScript, Python, Java, Goなどの言語、AWSなどのクラウド技術を学びました。それぞれ約4ヶ月程度学び、言語についてはその成果として、webアプリケーションなどの成果物を作成しました。
また、授業の範囲内だけで終わら...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
部活動です。ハッカソン参加の経験をもとに2022年1月に現在の副部長と部活の創設をしたいと先生に提案をし、同年4月に創部しました。それ以降、部長として副部長と共に部活動の運営を行っています。具体的には部活動としての大きな目標を決め、それに向かって日々の活動内容を決めたり、後輩への技術的な指導な...
自己PR(400文字以内)
私の強みは行動力です。好奇心旺盛な性格であるため、授業以外でも様々なことに挑戦しています。
例えば、過去に2度、友人を誘ってハッカソンに参加しました。授業でJavaScriptを学習していましたが、さらに挑戦したいと考え、TypeScriptとReactを使用しての開発に挑戦しました。初めて...
WEB会社説明会の感想
セクションが分かれていたので手軽に見ることができ、見返すときにも楽でした。全体的にコンパクトにまとまっていて見やすかったです。
また、若手社員の座談会もあったため、具体的なイメージを掴めました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)