22年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.131227 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
今回就活をするにあたり、ITの業界に興味をもったきっかけと、株式会社デジタルフォルンを志望していただきました理由を教えてください。
IT業界を目指すきっかけは2つあります。1つ目は◯◯◯◯のチーム開発を行ったことです。この開発を通して共に作り上げていく楽しさ、システムが完成したときの達成感を体験し、このようなやりがいを得られる仕事に携わりたいと思うようになりました。2つ目は◯◯◯◯の新入生歓迎会を行ったことです。この活動で...
今までの人生の中で夢中になって取り組んだこと,力を入れて勉強したことを教えてください。
私はプログラミングや情報工学についての勉強に注力しました。元々パソコンを触ることが好きだったことや将来役に立つようなことだと思ったからです。具体的には、データ分析や◯◯◯◯開発をするためにPythonや統計学、組込みシステムを学ぶためにC言語、Android開発のためにJavaなどを勉強しまし...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は大学で数多くのプログラミングを学んでいます。具体的には、データ分析や◯◯◯◯開発をするためにPython、組込みシステムを学ぶためにC言語、Android開発をするためにJavaを勉強しています。数々のプログラミング言語を学んだことから、論理的思考力が鍛えられただけでなく、エラーを解決する...
自己PR
私の強みは計画性が高いことです。例えば、授業の一環として◯◯◯◯開発を行った際に締め切り日と◯◯試験の日程が重なっていたことがありました。しかし、前もって定期試験の日程などのスケジュールを調べ、計画を立てていたことで◯◯試験の後などの時間に余裕がある時に◯◯◯◯の開発を集中的に進めた結果、締め...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことは◯◯◯◯委員会の新歓活動です。私の経験から新入生の不安を取り除くことを目標に取り組みました。不安の根源を情報の少なさと交友関係がないことで孤立し大学生活に馴染めないことだと定義し行動しました。情報提供に関しては、自身の経験に加え同学年の学生から入学時の不明点に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)