職種別の選考対策
年次:
24年卒 特許調査・分析業務
特許調査・分析業務
No.225587 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 特許調査・分析業務
特許調査・分析業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(最大800文字までの任意の文字数で入力ください。回答の長短は選考には関係させません。)
私は【憧れの方々がいる貴社で、社会を支えるNECグループの事業を特許という側面から支えたい】という理由から貴社を志望します。上記の志望理由は(1)NECグループを志望する理由、(2)特許に関する仕事を志望する理由、(3)貴社を志望する理由の3つに分けられます。まず、(1)NECグループを志望す...
当社でどのような業務をしてみたいか、またその理由をお教えください。(最大800文字までの任意の文字数で入力ください。回答の長短は選考には関係させません。)
貴社でやりたいことは2つあります。1つ目は【特許技術部で幅広い業務に挑戦し、技術的にも人間的にも周囲から信頼される人になること】です。理由としては、信頼によって周囲に安心感を与えることで、活動のしやすさを提供できるとともに、チームのレベル向上に繋がると考えているからです。大学の◯◯には◯◯が上...
自己PR
私の強みは【長期目標から逆算して短期的な計画を設定し、長期目標を確実に達成することができること】です。この強みが形成されたきっかけは、1年間の大学浪人生活です。浪人生活を始めるにあたり、高校3年生時に第一志望の大学に不合格となった原因を分析した結果、計画性のなさが1番の原因であると私は考えまし...
学生時代の取り組み
学生時代に注力したことは【初心者として入部した大学の◯◯で、◯◯になるという目標に向かって練習に励んだこと】です。初心者で◯◯になる人はほとんどいませんが、◯◯になれるくらい上達して部に貢献したい、やるからにはとことん極めたいという思いから上記目標を定めました。目標達成のためには、練習の質を向...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント