24年卒 技術職
技術職
No.294037 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年11月10日 |
---|---|
提出方法 | LINEで提出 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | LINE |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
大学では主に◯◯学について学びました。具体的には人工知能を作る上で必要な行列や微分積分法の基礎知識と、機械学習の理論について学びました。基礎を学習した後は、実際に人工知能を作成し、植物の○○や手書きの数字の画像を分類するなど、人工知能を扱う上での基本的な技術について学びました。こうした勉強を通...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に力を入れた事はプログラミングです。中学校入学時、私は興味のあった3Dゲームの制作を始めました。初めてプログラミングに触れ、なぜエラーが起きるのか、どうやって作り上げていくのかが分からず、諦めかけてしまう事が多々ありました。しかし、好きなものを作り、それを誰かに見てもらいたい気持ち...
SEを志望する理由、当社への志望理由の二点を記入してください。
私が SE を志望する理由は、プログラミングを通じて、自身の手で作りたいものを作る楽しさを知ったからです。私は中学校入学後、初めてプログラミングに触れました。基礎を身に付け、様々なアプリケーションを開発する中で、想像を形にする楽しさを知り、将来は培ってきた技術力を活かせる仕事をしたいと考えまし...
自己PR
私の強みは負けず嫌いな点です。私は大学で、顔の明暗の特徴を利用した顔画像識別について学びました。講義の中で識別率が高まる特徴を独自で算出し、提出する課題が課されました。私は誰よりも高い精度を出したく、特徴を算出するアルゴリズムを考え、提出期限の目前まで精度の向上を行いました。その結果、最も高い...
特技
私の特技は掃除です。必ず毎日二回は部屋の掃除をし、常に過ごしやすい環境にしています。
資格・スキル
Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11(2021 年 8 月)
Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 11(2022 年 8 月)
SE を目指すにあたって、プログラミング以外で勉強していることがあれば記入してください。
基本情報技術者の取得を目標に勉強をしています。
プログラミングに関する興味の有無とその理由を記入してください。
プログラミングを通じて、自分で想像したことを形にできる楽しさを知ったからです。
当社の開発分野で興味のあるものを記入してください。
公共分野といった社会インフラのシステム開発に興味があります。
各質問項目で注意した点
各項目の文字記入数が少ない為、できるだけ必要な部分だけを記入し、熱意と会社にマッチしている人材であることをアピールした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)