職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術職
技術職
No.58277 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2019年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着、控室待機、移動、3人グループでGD実施、GDを行った会場でそのまま待機、最終面接実施(別ステップにて記入)、選考終了
GDのテーマ・お題
SEにとって必要な能力とはなにか
入社までにどのようなことをするべきか
GDの手順
発表があるので準備するよう指示があり、議論の進め方は自由。
特に役割を決めることはしなかった。
最初の数分各自で意見を考え、発表しあい、残りの時間で話し合いを行った。
最後の5分程度は発表の準備に費やした。
プレゼン時間の有無
1人が3分程度で話し合った内容について発表する。
雰囲気
距離はありますが選考官が2人いるので、緊張した雰囲気になりました。
注意した点・感想
少し遠くの選考官でも意見がしっかり聞こえるように、大きな声ではっきりと聞こえるように意識した。意見が少しメンバー間で食い違ったが、時間内で結論を出すことが最も重要だと考え、自分が折れることで議論をあまり長引かせないように意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)