職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(税務会計コンサルタント職/事務スタッフ職)
総合職(税務会計コンサルタント職/事務スタッフ職)
No.106295 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(税務会計コンサルタント職/事務スタッフ職)
総合職(税務会計コンサルタント職/事務スタッフ職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム5人、全体で20人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 立教大学や専修大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
相続税について学ぶことができました。わかりやすく、授業のような感じでした。その後にグループワークで課題解決などのディスカッションをし、発表をグループごとにしました。6時間くらいだったかな、と思います。
ワークの具体的な手順
説明→ワーク→グループワーク
インターンの感想・注意した点
相続税について学ぶことができて勉強になりました。グループワークで解決に向け、話し合いを頑張りました。他にも、服装や清潔感などに気をつけました。社員方の雰囲気は良い感じでしたが、人数が少なそうな感じでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者と話すことが多かったです。グループワークなどで話したりしました。社員の方は後ろにいて質問などのときに聞くという感じでした。社員の方の雰囲気などを知ることができました。参加すると様子がわかると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若い人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント