職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.30504 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2017年6月中旬 |
---|---|
実施場所 | 新宿(リログループセミナールーム) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 36人(1チーム6人) |
参加学生の属性 | GMARCH、日東駒専など様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
物の売買により生み出される利益や、保有している物などの総資産を争うゲームを6チーム対抗で行いました。とにかく、他の班に売り込みをかけにいったりして、利益がたくさん出るようにチーム内で協力して頑張りました。
ワークの具体的な手順
チーム内で作戦相談・役割分担 → 他の班に売り込みなどを行う
インターンの感想・注意した点
実際の営業部分を体験することができ、どのようにしたら上手く経営が回るのかを考えながらできたので、非常に面白かったです。優勝していたチームはとにかく積極的に売り込みに行っていたチームだったので、スピード感を持って仕事することの重要さを知りました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ内ではわからない事があれば、社員の方にお話を聞くとができます。ワークショップ後は一人一人にフィードバックを行っており、良い部分と課題となる部分を丁寧に教えていただきました。社員の方は人事採用担当の方だったので、もしかしたら本選考に有利にも不利に働くこともあるかもしれないです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
福利厚生のアウトソーシング事業を行なっているので、会社内も福利厚生が良く、緩いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に熱心な方が多く、営業力が高い人が多いイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント