職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルティングコース※24卒のみ募集
コンサルティングコース※24卒のみ募集
No.90707 本選考 / 第一次面接の体験談
21年卒 コンサルティングコース※24卒のみ募集
コンサルティングコース※24卒のみ募集
21年卒
第一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年3月(説明選考会で行われる)
第一次面接
2020年3月(説明選考会で行われる)
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 50分(1人15分程度×4人) |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社10年目の方。様々なコースを経験されており、中でもコンサルティングコースには立ち上げ時から携わっていたという。
会場到着から選考終了までの流れ
受付後グループに分けられる
→ 事業内容や各コースの大まかな内容、社内制度について1時間ほど説明を受ける
→各グループに社員の方が1人つき、一次選考であるグループ面接が行われる。
→面接が済んだグループから座談会を行う。
→最後に、自分が志望するコースを回答する。
質問内容
「学生時代に頑張ったこと」とその深掘りがメインとなる。深掘りのための質問は、学生のエピソードによって変わる。私の場合は半年間の海外インターンシップについて述べた。その際に工夫したことやどういったことを意識したか、海外で働くにあたり難しかったことなどを深掘りされた。
雰囲気
非常に和やか。こちらの緊張をほぐそうとしてくれる。
注意した点・感想
そこまで深く質問された印象はありません。話の内容よりもコミュニケーション能力を見られていると感じました。そのため、よりわかりやすく話したり、別の人の番ではうなずいたりすることを心掛けました。和やかな雰囲気で行われるので、一方的な発言ではなく会話のように受け答えできるといいと思われます。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職