24年卒 IT系
IT系
No.310664 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 審査はなし |
結果通知方法 | なし |
趣味・特技についてご記入ください。
趣味は◯◯です。中学から始め、現在もサークルに所属しています。週一回のペースで活動しており、ストレス発散方法の一つにもなっています。試合の中で、相手との駆け引きをすることが非常に楽しいです。特技はお菓子作りです。私自身甘いものが好きなので、レシピを調べて色々なものを作っています。友人に食べても...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容についてご記入ください。
憲法の観点から、◯◯について研究しています。現在、◯◯では◯◯が認められていません。私は、◯◯の◯◯である◯◯という制度は、◯◯にかかわらず、誰もが利用可能であるべきだと考えています。そのため、◯◯に疑問を抱き、このテーマを選択しました。研究内容としては、現状分析と自分なりの憲法解釈を見つける...
自己PRをご記入ください。
私の強みは、厳しい状況であっても諦めることなく物事に取り組めることです。私は中学、高校と◯◯部に所属していました。高校最後の大会の4か月前に膝を骨折してしまい、走ることすら難しい状況になってしまいました。顧問の先生からは、大会出場は難しいだろうと言われました。しかし今まで一緒に頑張ってきた仲間...
学生時代に最も打ち込んだことについてご記入ください。
学生時代に最も打ち込んだことは、ゼミ長という立場から模擬裁判をまとめあげたことです。私の班は3年生が2人、2年生が5人という構成で、当初意見が少なく議論が滞っていました。私は全体的に基礎知識が足りていないことが問題だと考え、前提知識を共有しました。そして、論点ごとに役割を分担して、疑問があれば...
「これだけは誰にも負けない」と思うことについてご記入ください(具体的に詳しくご記入ください)
物事を必ず最後までやりきる力は誰にも負けません。この力を活かして、サークルの夏合宿の運営に取り組みました。私は合宿係ではないのですが、係の人数が少なく、準備の段階からうまく運営されていない様子を見て、自ら支援を望みました。一大行事である合宿を、自分が何もしなかったことで失敗させたくないと考えた...
当社の志望動機をご記入ください
貴社の業務の幅広さと、人を育てる意識の強さに魅力を感じました。私はSIerの中でも、金融又は官公庁システムに携われる企業を志望しています。貴社はソフトウェア開発の中でこれらを含む様々な業種の顧客と取引があり、自社製品開発も行っているため、幅広い業務に携わり、様々な経験を積むことができると考えま...
各質問項目で注意した点
簡潔に。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)