
23年卒 ITソリューションエンジニア
ITソリューションエンジニア
No.230203 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(300文字)
「ITにより現場の課題を解決したい」という想いを実現できると考えたためです。アルバイト先で業務システム導入により作業効率化の恩恵を体感した経験から、この考えに至りました。しかし同時に当初は使いづらさ等の課題にも直面し、現場や顧客を最優先する視点を重要視しています。貴社では独立系という立場を生か...
自己PR(200文字)
私の強みは「協調を重んじた課題解決力」です。それが特に発揮されたのは、業務の明確化と効率化を目指して行ったアルバイト先でのマニュアル作成です。全員の協働で作るために、まず作成した原稿をバックルームに掲示し、皆が気軽に意見を書き込める形にしました。結果新人も含め全員の積極的な発案に繋がり、課題と...
学業の中で特に興味を持って取り組んだ科目やテーマとそこから得た学びについて(300文字)
◯◯◯◯という科目です。この授業では独裁国が民主国に変革する流れ等を扱います。そして得た学びは主に2点あり、1つは常識を疑う重要性です。一般に「多数決=民主的」という印象が強いと思います。しかし仮に集団で意見が51%と49%に分かれて前者が採用された際、約半数の意向が無視されているのにこの決定...
学生時代に最も注力したこと(300文字)
留学機会の充実です。大学◯年時に行った◯◯◯◯への集団留学では、クラス全体での議論が授業の中心でした。しかし当初は積極的な発言がなく、沈黙が続くことが課題となります。誰かが解決しなければ貴重な機会が勿体ないと思い、まず皆に個別に話を聞きました。語学力や意見への自信の欠如が原因と考え、全体議論の...
その他アピールポイントやご自身の性格・特技・趣味などについて(200文字)
相手の視点から物事を考えられる力がアピールポイントです。◯◯◯◯で勤務する中で、お客様から抽象的な条件で商品探しを頼まれることがあります。その際には使う状況や目的などを伺い、数多くの商品の中から最適なものをご紹介できます。また自分の勉強熱心な性格がこの強みを作る要素の1つだと思います。大学でも...
どの職種を希望するか第一から第二希望まで
第一志望 ビジネスソリューションエンジニア
第二志望 ITソリューションエンジニア
それらの職種を志望する理由(それぞれ200文字以内)
・ビジネスソリューションエンジニア
ITツールの提供を通じてビジネスを根本から支えられるためです。私は仕事において縁の下の力持ちのような役割につきたいと考えています。本職種で提供するコミュニケーションツールはお客様が毎日利用する物であり、ビジネスに必要不可欠だと感じます。そのためお客様と綿...
各質問項目で注意した点
就職活動の軸にを明確にし、それが事業と合致していることを伝えるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。