![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.122674 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 8月2日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯を専攻するゼミに所属し、論文の執筆や課題発表に取り組んだ。ゼミでは普段、◯◯について◯◯の視座から研究、発表、議論をしている。ディベートや読書会等を通じて、論理力や教養といった知的基礎体力を養うことも重視されている。自分の考えを積極的に発信していくことが求められ、自分の力で情報を収集し、考...
自己PR
私の長所は論理的思考力があることだ。私は自分で分析したことを他人に説明することを得意とする。そのためゼミで研究の進め方等について相談されることが多く、そうした時に学説や論文の内容を図化、分類して説明する癖がつき、分かりやすく伝える技術を身に付けることができた。後輩が研究に行き詰まって私に相談し...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯での活動だ。全国90大学に展開するインカレのサークルで、私は地域の事業を統括する部門で行政、企業等との渉外業務を務めた他、◯◯や◯◯等国内外で様々な事業に参加した。最も印象に残っているのは、◯◯・◯◯州で70人の日本人と現地の大学生30人が協働して、生活用水の浄化設備を各地に設置する事業だ...
志望動機をご入力ください。
自分の勤勉さや真面目さといった強みを生かして専門性を磨ける仕事がしたいと考え、IT業界を志望している。その中でも、IT技術が具体的な場面で役立っていることを実感できるユーザー系のIT企業を志望しており、貴社に関心を持った。他のユーザー系IT企業がIT技術で親会社の業務やサービスの質を高めていく...
各質問項目で注意した点
リクナビOPEN ES。自分の強みをITにどう生かせるかを具体的に書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)