20年卒 専門系※現在募集なし
専門系※現在募集なし
No.49475 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に興味を持ったきっかけを教えてください
国際会議の裏側で働いている人たちの存在を知ったことです。就職活動を始めたころ「コンサルタント」で検索をした時に貴社が目に留まりました。大学では◯◯・◯◯関係を専攻しているため、国際会議を含むMICE事業に興味がありました。貴社の事業についてさらに調べていくと、誰もが知っているような観光施設や、...
就職先を選ぶにあたって、大切にしていることは何ですか。
自分がやりがいを持って楽しく働いているイメージが出来るかどうかを重要視しています。説明会での社員さんの雰囲気や、事業内容への興味度が大きく関わっていると考えています。貴社の説明会では、キリっとした雰囲気の中にも社員さん同士の仲の良さや、若手にも挑戦をさせる様子を感じることが出来ました。事業内容...
10年後の自分について、どのようになっていたいですか。
社会の関心を一歩先読みし、分野の先駆者として展示会の主催として企画運営が出来るPCOになりたいです。自分にしか出来ない企画運営を行い、社会に貢献できる社会人となります。これは、上海の展望台開業のコンサルティングを先進的に行った貴社でこそなれる自分だと思っています。目標の自分になる段階として、ま...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯ゼミに所属しながら「◯◯の課題と可能性」というテーマで研究論文を書き上げました。◯◯人との関りが深い環境で育ち、◯◯関係に興味を持ち◯◯専攻に入学しました。また、高校生の時からの 目標であった◯◯への1年間の交換留学を通して、◯◯人から見た◯◯関係を知ることが出来ました。3年次には、第一希...
自己PR
複数のことに同時に挑戦し、最後までやり遂げることが出来ます。知り合いのいない◯◯に進学して一人暮らしを始めたため、すぐに友達を作りたいと思い学生委員会に入り、学内イベントに関わりました。更にアルバイトや◯◯サークル、自動車免許の取得に挑戦しながらも、徹底した体調管理で講義に出席し平均GPA◯以...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯の現代文化を知りたいと思い◯◯語の習得に力を入れました。1年次は大学の授業と 学外サークルの両方から◯◯語の基礎を学び、2年次には選考に勝ち抜き1年間◯◯に交換留学に行くことが出来ました。◯◯では協定大学の授業に加えて、語学センターで週5日1日4時間の授業に休まず出席しました。また、ネイテ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント