25年卒 総合職
総合職
No.262019 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を希望した動機を教えてください400文字以内
私は、未来のまちづくりに携わり、地域の活性化を通して、社会貢献を果たすことができる建設コンサルタント業界に魅力を感じています。
その中で、貴社は社団法人を前身としており、社会貢献の精神が根底にあり、社会貢献を果たすという私の目標と合致していると感じました。また、歴史のある貴社だからこそ急速に...
【1】所属研究室(未配属の場合は希望の研究室)【2】指導教員名 【3】卒論/修論のテーマ を教えてください。 必須(400文字以内)
日本における自動車中心の都市空間から歩行者中心の都市空間への転換の最善のプロセスを結論付けたいと考えています。昨今、世界各国の都市ではウォーカブルな都市づくりが増えてきていますが、国内ではこの動きはまだ少ないです。これには強引なやり方ではなく、適切な段取りを経て合意形成を行う制度が一番の原因だ...
上記で選ばれた志望職種のうち第一希望の職種とその理由を教えてください。(400文字以内)
私は計画系の業務に携わりたいと考えています。私は大学1年生の頃に◯◯北側エリアの再開発が行われ、整備前後の「まち」の活気の違いに感銘を受け、まちづくりに携わる仕事がしたいと考えるようになりました。その思いから、大学では積極的に都市計画に関する授業を履修しました。特に、国内におけるコミュニティデ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字
キャンパス近隣病院の敷地内にある築50年の茶屋を改修し、その周辺の駐車場を公園として整備し、新たなコミュニティの創出を目標とした計画案の作成を行っています。この計画案は4人組で行うため、通常の設計課題と異なりチームで協力して行う活動になっているため、入社後のチームで進める仕事などにもこの経験が...
自己 PR(400文字)
勇気をもって行動することを大切にしています。
父親の仕事の都合で3度の転校を経験しました。小さいころは人見知りで知らない子に話しかけることができませんでした。しかし勇気をもって話しかけることで友人ができ、友人に誘われ◯◯部に入部し、小学校6年生の時には副主将を務め主将を支え、市の約30チーム...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
大学1年生の時から続けている◯の◯◯のアルバイトです。
アルバイトを始まるまで人を主導する立場になる経験があまりなかった為、苦手でした。高校1.2年生の生徒たちは受験がまだ遠いためモチベーションが低く、私が主導しないと勉強をしてくれません。最初は「これをして」と、ただ結果を求めるだけでそこま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント