職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業系
営業系
No.202302 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 約15人 |
参加学生の属性 | 大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
BtoBプラットフォームの営業提案体験を行いました。インフォマートの営業の流れは「セミナーや資料請求からの問い合わせ」→「アポイント電話」→「商談」→「契約」となっており、今回は「アポイント電話」がどのような感じなのかを実際に動画で見た上で「商談」から「契約」までをグループワークで取り組みました。
ワークの具体的な手順
1.グループワークで顧客に対してのヒアリング項目を話し合う(15分ほど)
2.実際に顧客に対して企業の状況などをヒアリング(約10分)
3.ヒアリングの内容を参考にしてグループワークで営業提案の方法を検討。(約15分)
4.顧客に対して契約に繋がる営業提案を実施。(約10分)
インターンの感想・注意した点
1グループの人数が多く、それぞれがグループメンバーの顔色を伺っているように感じ、そのため意見が出始めるまでに時間がかかり、あまり意見をまとめる時間がないように感じたので積極的に意見を発言した方が良いと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの初めに社員の方々から自己紹介があり、その後にインターン参加者自己紹介しました。参加者は名前と大学・学部・学科のみの自己紹介でした。グループワーク中はグループワークの時間が短かったため、参加者同士の交流を深める時間はありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々がガツガツとした感じではなかったので親しみやすさを感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)