職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.63614 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月13日、3月7日 |
---|---|
実施場所 | 東京ミッドタウン、本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業紹介、業務内容解説の後、それらに似たケースのワークを行う。
地図や情報が書かれた資料が各グループに配布され、グループ企業にとってメリットのある提案をするというもの。
グループで話し合いホワイトボードにまとめた後、全体に向けてプレゼン。
ワークの具体的な手順
企業紹介→実例を元にグループワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
個人的に「シェアードビジネス」についての知識がなかったため、はじめに解説をしていただいた上でワークに取り組んだことが深い理解につながったと思う。
人事の方々の雰囲気も親しみやすく、プレゼン中も変なプレッシャーなどはなかった。
懇親会の有無と選考への影響
3月のインターンシップ参加学生は、早期選考ルートに乗る。
インターン中の参加者や社員との関わり
適性検査の結果のフィードバックもしてくれるため、良い印象を抱いただけでなく就職活動を進めていく上でとても参考になった。
一回ごとのインターンシップ参加学生の数がそんなに多くないため、人事の方もこちらの顔を覚えてくれていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、大企業のグループ会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔和、親しみやすい、そこまで大企業っぽくはない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント